100年夢庭日記

築100年超の古民家に住む猫のつぶやき

実はマメ科

今日いつものお花屋さんに行ったら、グレビレアが綺麗に咲いていて、本来なら我が家のグレビレアも今頃…と改めて残念な思いになった同居人。そうそう、我が家のは先日剪定したあと、ちょっと復活したのか、緑の葉っぱをたくさん出してきたので、今ある鉢に適当に植え替えるんじゃく、一回り大きな鉢をちゃんと買って植え替えようと思ったんだって。

で、植木鉢に加え、先日ネットで見て気になっていた山紫陽花、それからラドン温浴の店の近くで見かけて気になっていたピンクのアスチルベを購入。さらに、薬味系としてミョウガとパセリも購入!さらにさらに、勢いでクチナシも購入!!帰りの車の中はクチナシの良い香りで満ちて、幸せな気持ちになったらしいよ。

ところで、お花屋さんではミモザにお豆がたくさんなっていて、ちょっとびっくり。ミモザってマメ科だったのね?ちなみに、ミモザはネムノキの仲間らしいよ。マメ科といえば、たしかうちにも「実はこう見えてマメ科です」と言われて買った木があったはず…と思って庭に見に行ったら、あった!春に鮮やかなピンク色の花を咲かせていたハナズオウは、今やハート型の葉っぱと立派な豆がたくさんぶら下がっていて、全く別の植物みたいだな…

この豆はあんまりおいしくなさそうだけど、食用かどうかは不明。一説によると、花には毒があるけど、豆は大丈夫だとか…けど、なぜかビジュアル的においしそうに見えないから、今回はあんまりそそられない同居人であった。

 

立派なグレビレア。

ミモザのお豆

ハナズオウのお豆

そうそう、ホームセンターでスイカとミニトマトも買っちゃった!

右がアスチルベ、左が山紫陽花。紫陽花のミニミニ版って感じで、可愛いな♪

クチナシ。京都の街路樹でよく植わっていたから、京都時代を思い出すんだってさ。