100年夢庭日記

築100年超の古民家に住む猫のつぶやき

古民家の火災保険について考える

今年も火災保険の更新時期が来たと不動産屋さんから連絡をもらった同居人。保険料は去年と同じ条件で1年間で果てしなく60000円近い金額…前から薄々思ってたけど、やっぱ高いよ~ (TT)ってぼやいていたよ。

この家は築年数不明の古民家だから、耐震基準は満たしてないし、そうなると当然保険料は高くなるわけだけど、一体普通の人はどれくらいの火災保険料を払ってるものなんだろう?…と思って調べたら、マンションなら年間数千円、一戸建てなら年間15000円くらいだそうで、それを知った同居人はまたまた落ち込んでいたよ。

購入時に不動産屋さんに言われるがまま火災保険に入って長年見直さないでいると、高い保険料を払い続けて損をするパターンもあるから、定期的な保険内容の見直しや、複数の保険会社の見積もりを比べる必要があるとか。

ちなみに、同居人がこの火災保険に入ったきっかけは、家を購入する直前の大型台風で壁の漆喰が一部剥がれ落ちてしまった姿を見て衝撃を受けていたところに、不動産屋さんから「この保険は古民家に強いですよ~。うちが代理店だから、肝心な時に補償されなくて泣き寝入り、ということはほぼないですしd(^-^)」と、すすめられたから。以来3年間、特に保険を使う用事もなく、今日まで暮らしてきたらしい。それは喜ばしいことだけど…

でも、火事や地震はいつ起きるかわからないし、毎年やってくる台風や雪で、屋根の瓦や漆喰が剥がれた場合は、部分的な補修・交換でも数十万円~数百万円になることもあるんだって。今の保険にちゃんと入り続けていたら、10年後か20年後くらいには一気に元がとれるような「何か」が起こるんだろうか?それはそれで悲惨だけど…

できれば元はとりたい、でもなるべく災害とは無縁で平和に暮らしたいとも思う同居人。ちゃんと補償してくれる保険会社で安いところ、どっかにないかな~(遠い目)、だってさ。ふーん、古民家暮らしも楽しいことばかりじゃないんだね。貯金を頑張ろう!

 

f:id:gobuichikun:20210519013506j:plain

夜のまったりゴロゴロタイム♪

f:id:gobuichikun:20210519013533j:plain

f:id:gobuichikun:20210519013548j:plain

庭に大発生中のカラスノエンドウ。実が食べられたらいいのにな…

f:id:gobuichikun:20210519013629j:plain

ちょっと変わった紅葉の葉っぱ。あっちにも、こっちにも。

f:id:gobuichikun:20210519013725j:plain

背の高いユキノシタに遭遇!

f:id:gobuichikun:20210519013758j:plain

赤いドウダンツツジも綺麗だね!うまく定着するといいな~。

f:id:gobuichikun:20210519013836j:plain

f:id:gobuichikun:20210519013849j:plain

スーパーマン!おにゃすみ☆彡