100年夢庭日記

築100年超の古民家に住む猫のつぶやき

ニッキのお迎え・その4

同居人は基本的に性善説に立っていて、お人好しで無防備だから、なんでも信じてしまうし、騙されやすいしなめられやすいらしい。自分では全くそう思ってないらしいんだけど、性悪説を信じて警戒心の強い隣人から言わせるとそう見えるんだって。へえー。

さて、引き取り初日に続いて二日目も、可愛くて大人しいニッキにまんまと騙されて、車内そして家のリビングに解き放つ大失態を演じた同居人。車内の時も、捕まえるのに軽く30分かかったのに、その何倍かの面積があるリビングだと軽く数時間はかかる計算。

しかも運悪く、同居人は朝から晩までお仕事の日で、もう職場に行かなきゃならない時間。でもケージからさり気なく出て、すたすた歩いて行ったニッキは、もう煙のようにすっかり雲隠れ…「ボビ!ニッキはどこにいるの?匂いとか気配とかあるでしょ?教えて!」って聞かれても、私もなぜかわからないのよねえ(^◇^;)仕方がないから、同居人は泣く泣くケージの扉を開けた状態で仕事へ行って、道中、赤信号で止まるたびに隣人にSOSの連絡をしたよ。

結局、3時に家で待ち合わせて2人ではさみうちで捕まえる計画をたてたんだって。で、3時から猫有休を取ろうと思っていた矢先に、隣人から「もうニッキは捕まえてケージに入れたから、有休とらなくていいよ」と連絡が入ったらしい。そして「このために2時間もかけてきたのに、あっさりミッションクリアしたからもう帰る」と軽いクレーム。唖然とする同居人。どうやって捕まえたの?っていうか、帰っちゃうの?!

 

なんか気になる。

今年も尻尾浴が心地よい季節となりました。お湯をかき混ぜてあげるのが、私の役目。

同居人と一緒にお風呂に入ってるつもり。

ニッキのお迎え・その3

ケージ内で数日間安静にさせなきゃいけない初日から、狭い車内での大騒動。その後、洗濯ネットに入れられたままケージに移される時に、近くで見ていた私に向かって、大きな声で確かに2回鳴いたニッキだけど、それきりニッキはトイレのかげに隠れて絶賛引きこもり中…

そして、見る影もなくすっかり自信を失った同居人(。-_-。)昨夜はこれ以上嫌われないように、すごすごと寝室に退散したよ。私も、ニッキと友達になりたかったけど、とにかく顔も見えないし、ケージの前で待っても出てこないし、物音一つたてないから、そのうち待つのも飽きて、いつも通り同居人のお布団に潜り込んで寝ちゃった。

で、朝になって同居人が起きてきてリビングに入ると、ケージの中が驚愕の光景になっていたらしい。ケージの二階から一階に、真っ逆さまに転がり落ちた感じのキャットハウス。傍らのエサ置きに入れておいたエサはすっかりなくなっていたから、夜中のうちにこっそり食べてたみたいで、それはちょっと良かったけど、とりあえず、肝心のニッキの姿が見当たらない!

一番怪しい、そのキャットハウスをそ〜っと持ち上げてみると、これはニッキの重量感。どこにどうやってもぐり込んでるのかさっぱりわからないけど、やがて出てきたのが、だらりと弛緩したニッキの両後ろ足と小さくて丸いお腹。「もしかして、ベッドが転落して頭打って死んじゃった?!」とびっくりしてニッキを引っ張り出してみたら、ニッキは生きていて、唖然とする同居人の横をするりと抜けてケージの外へ、さっと歩いて行ってしまったんだって。ニッキが生きていたという安堵感とともに、あまりの自然体に追いかける暇もなく、しばらくたってから我に返ってリビングを 見渡した時には、再びニッキはどこにも姿がなかったらしい。昨日に続いて今日も…しかも、リビングは車よりはるかに広い。どうしよう…(>_<)

 

転落したキャットハウス。この中にニッキが。

ニッキのお迎え・その2

動物愛護センターから車で家に向かう間、助手席のカゴにいるニッキが気になって仕方がない同居人。私と違ってあまりにも静かで一言も鳴かないから、ニッキ大丈夫かな…息苦しいのかな…と心配になったんだって。それで、籠の上の蓋を少し開けてあげたら、そろりと顔を出してきたニッキ。ちょっと触ってもなにも言わないし、やっぱり人に慣れてきたのかな〜♪( ´▽`)と嬉しく思っていたら、するりと蓋から助手席に降りてそのまあ助手席の床に滑り降りたんだって。その動きの、なんともなめらかでさりげないこと!

ニッキはしばらく助手席の床をウロウロしたあと、運転席の同居人の足元にやってきてウロウロ、そしてその後、急に姿が見えなくなったらしい。信号停車中に後部座席も見るけど、よくわからない。そこでようやく、動物愛護センターの人の助言を思い出した同居人。「カゴの蓋は、ケージの中で開けるぐらいにしないと、一度逃げたら見つけるのが大変ですよ」…なんか嫌な予感。

案の定、家の駐車場についても、まだ ニッキは車内で行方不明。仕方がないから、捕まえるまでは絶対に車のドアや窓は開けないことにして、靴下と半袖になって、狭い車内をくまなく捜索したんだって。そしたら後部座席の床で、色んなものが置いてある所に隠れているのを発見。捕まえようとすると、するりと逃れて前の運転席の座席下へ潜り込む。そこから追い出すと助手席の座席下へ。そこを追い出すと後部座席の向こうへ…こうしてあっという間に30分が経過。

最終的には、渾身のシャーを2回も言われながら、洗濯ネットでなんとか捕獲に成功。もうその時には、同居人は大汗をかいて、ぐったり疲れてしまったらしい。狭い車の中でこんなに大変な思いをしたから、楽観的な同居人もさすがに警戒して、洗濯ネットのニッキをケージに移す時には最大限の注意深さで慎重にしたらしい。ケージに入ったニッキは一目散にトイレの裏の暗がりに隠れちゃって、私が挨拶に行っても全然出てこない…先が思いやられるね。

 

私、大人しいでしょ?逃げることなんてこれっぽっちも考えてないから…この物静かな様子に、簡単に騙された同居人。

頭隠して尻隠さず。

目が野生…

今気づいたけど、なんか、背後にある蔵の外壁の色や模様とそっくり…笑

ニッキのお迎え・その1

「健康診断も避妊手術も終わって、術後の経過も順調なので、いつでもお迎えOKです」、っていう連絡が動物愛護センターから入ったのは3日前のこと。そう、同居人がお迎えしようとしている新入り猫のことらしい。

もともと同居人は、「人慣れ中なわけだし、猫の状況見ながら手術して、できれば年内にお迎えできたらな…」とのんびり思っていたけど、隣人は「一日でも早くお迎えしてあげないと、あんな狭い檻の中にいたら、かえって人になんて慣れないしかわいそう」と焦っていて「連絡まだ?」ってあまりにも何度も聞くから、だんだん同居人も影響されてきて、「順調にいけばもうそろ連絡あってもいい頃なんだけどな…」って思い始めた矢先の連絡。

で、お迎えの約束通り1時にセンターに行くと、やたらといろんな書類に記入させられた後、檻に入れられたニッキが登場。前に会った時は強烈なイカ耳が印象的だったけど、今日はキョロキョロしたり空気の匂いを嗅ぐのに忙しそうで、耳もピンとたっていたらしい。手元の書類には「年齢推定3歳、体重2.8キロ」とあって、意外に若い猫だし、長い毛のせいでこんなに大きく見えるけどホントは小さな猫なんだな〜と思ったらしいよ。

それにしても、なんだかおとなしくしゃがんでいるニッキは、相変わらずタオルで巻かれないと抱っこはできないみたいだけど、全体的には前より警戒心がなくなったかも♪と密かに喜んだ同居人。だけど、センターの人は「逃げ足が早いですから、一度逃げ出したら捕まえるのが大変ですよ。特に、家に帰ってカゴからケージに移す時とか、気をつけてくださいね。数日はケージ内で安静にしたあと、なるべく毎日、タオル越しでもいいから触ってあげてくださいね」と言ったんだって。

 

目は合わない。野生だね。でもイカ耳ではなくなってた。

奇妙な食事

最近、といってもここ2週間くらいのことらしいんだけど、同居人はスーパーに食料品の買い物に行くということをほとんどしてない。なぜかはわかんないらしいんだけど、それでもあるものやいただいたものでなんとなく生きていけたらしい。

今日は、起きたらまずちっちゃいグレープフルーツみたいなかんきつ類を1個食べて、そのあと、玄関で日増しに増えていく柿を1個食べた同居人。(そう、昨日も着付けの先生から大きくて綺麗な柿をいただいたらしいよ。)

なんか、あと食べるものないかな〜と冷蔵庫の野菜室をあけたら、しょぼくれたツルムラサキと小松菜がちょっとずつでてきたから、前者はおひたしに、後者はツナとあわせて炒めたんだって。

あと、野菜室からしょぼくれたネギが出てきたから、傷んだ外皮を剥いて、これまた冷凍庫にあったうどんや、先日お隣りさんから大量にいただいたワカメとあわせたら、素敵なワカメうどん完成。それを食べたら、もうすっかりお腹いっぱいになったらしいよ。なんだか腹ぺこアオムシみたいだね。お腹壊さないようにね!

 

ツルムラサキはピンクのお花も可愛い(♡˙︶˙♡)

小松菜とツナを炒めた物。

すべてのお料理に使ったのは、このだし醤油。香川県のお醤油屋さんの商品だけど、お取り寄せ可能。

至福の時間

最近、寒がりの隣人が床暖房をつけてくれたり、同居人が私の猫テントのヒーターをオンにしたり、お気に入りのパネルストーブを引っ張り出したり、色々と冬支度をしてくれたよ。夜、パネルストーブの前に陣取った同居人の膝の上にのると、私のゴロゴロがもう、止まらない。あぁ、今年もこんな季節になったのね。

今年は、職場や近所の人によく柿をいただくんだって。いろんな種類だから、色も大きさも形もまちまちなんだけど、どれも美味しそうなんだってさ。特に、初めてみた「御所柿」っていう、とっくり型の変わった形の柿。今は玄関に飾ってあるけど、あの柿はどんな味かなあ…楽しみだね!

楽しみといえば、蟹。今年も解禁になったけど、蟹クーポンを買いそびれて大きく出遅れた同居人。コロナが落ち着いたから、県外の友達が蟹を食べにくる予定がチラホラあるらしく、ひがんだ隣人からは「自分ばっかり食べてないで僕の蟹を予約して!」と急かされてるらしいよ。去年は焼き蟹との至福の出会いがあったけど、今年はどうかな?

 

3種類もいただいたよ!食べ比べてみてね、って言われたらしい。

これが初めて見る面白い形の柿。

秋の彩り

今日、草ボーボーの庭を久しぶりに一周してみた同居人。特に南側の庭はほんとに足の踏み場がなかったらしい。だけど、一番草がしげっているところに、思いがけず野菊が咲いていたりニシキギが赤い実をつけているのを見た時、あぁ、秋はどんなに草ボーボーでも ちゃんと来るんだなと思ったらしいよ。

南側の庭の一番の誤算は、木苺を採りたかったからそれっぽい木を刈らずにそのままにしておいたら、結局実は全然とれなくて葉っぱばかりしげってしまったこと。果たして木苺なのかも定かじゃないらしいよ。

ところで、最近新聞で、和風の お出汁に野菊を浮かべて飲むっていう秋の汁物レシピがでていて、いいなあと思っていた同居人。お椀にツミレとかそういうのを入れても美味しそう。うちにも野菊が生えてきたし、食用菊も咲いているから、この秋にやってみたいなーと思ったらしい。

 

これは野菊?改めて見たら、ハルジオンかヒメジオンみたい。

ヌルデが真っ赤に紅葉!

ウィンターコスモスと、ちっちゃいお花の名前はなんだっけ?

食用菊。まだ 一度も使ったことがない。

黄色のハート

今年は、隣人が草むしりのやる気を失って、それならお盆に2人でやろうと言っていた日には、着替えた途端に同居人の腎臓の小石が動いてそのまま病院に直行…結局、まとまった草むしりが一度もできなかったらしい。

その結果、庭中の木々にツル植物が大繁殖。主にはムカゴ、ヘクソカズラ、カラスウリ。で、最近嬉しい発見があったらしく、それは、この時期はムカゴだけ葉っぱが鮮やかな黄色になるということ。葉っぱはハート型だから、これがなかなか可愛い。庭で黄色のハートをたどれば、自然にムカゴに行き着くということ。

草むしりをサボれば、庭は草ボーボーになるけれど、ムカゴは大豊作になって、黄色のハート型の葉っぱも楽しめるから悩ましいんだって。今日は、月桂樹の木のずっと頭上はるか高いところに鈴なりのムカゴを見つけた同居人。地上からつるを引っ張って、楽しそうに格闘していたよ。ムカゴ集めに癒されるというのは、つくづく不思議だね。

 

ムカゴの葉っぱに、小さな蝉の抜け殻発見!

灯籠の足元にも黄色のブレスレット。

ツヤツヤのムカゴ✩

鮮やかな黄色!これならすぐヘクソカズラと見分けられるね。

ムカゴの葉っぱの向こうに佇むカエルくん。そろそろ寒くなってくるね。

砕け散っても、なお

今日の午後は着付けもないし、ジャケットなしでも暖かかったから、久しぶりにまったりとお庭で過ごした同居人。家の中にいる時は暖房がいったけど、玄関をあけたら身体全体が外の陽気にすぐ包まれて、幸せな気分になったらしいよ。

今年は隣人と一緒にザクロの収穫を頑張ったから、採れる範囲のものはあらかた採ったらしいんだけど、まだ上の方や葉っぱの陰に少し残っていたりするらしい。で、そういう実が上空から落ちてくると、大きい実は地面に叩きつけられて盛大に砕け散るし、小さい実はコロっと傍らに転がるんだって。

同居人は、この砕け散ったザクロが実は結構好きだったりするらしい。理由は、むく手間が省けるし、完熟だから中が大粒で甘いから。でも、砕け散ってるから、粒は近くの苔の上に散らばってたりする。緑の中のルビー…それを拾って、外の水道で洗って口に含むのがいいんだってさ。

ザクロは遊牧民の絨毯の染料になるくらいで、たくさんむくと指先が黄色に染まるから、染まる前にすぐ洗えるのも、また外で食べる良さらしい。外のベンチで食べて、口に含んだ種は思い切り遠くに吹き飛ばす!いいね♪

 

ザクロと見せかけて、これはヤブヘビイチゴの赤。傍らにチビザクロのミイラ。

こんなにちっちゃくても…

割れば、ホラ!

手は横の水道ですぐ洗えるし。

綺麗だな〜☆彡

乙女のように

以前、ご近所の人にブドウをいただいたから、そのお礼に、うちのザクロを渡したいと思った同居人。だけど、その人にはいつも会えるとは限らなくて、たまに畑に来られる時をつかまえる必要があるんだって。今日、たまたま畑に彼女の車が止まっていたから、よし!と思って、ザクロを持って出ていったよ。

彼女の畑には作業小屋があって、その傍らには立派なブドウの木があるんだけど、どうやらそのブドウは亡くなったご主人との思い出が詰まった大切な木みたいなんだって。その大切なブドウを分けてくださったなんて、改めて感謝!

ザクロを渡してちょっと立ち話のつもりが、いつの間にか彼女と話し込んでしまったらしい。語られるエピソードの合間合間に、素敵なご主人との思い出話が入ってきて、あぁ…今でもずっとご主人に恋をしているんだな、とひしひしと感じたんだって。素敵♡

 

黒猫ケーキ

ついつい「北海道産」に惹かれちゃう。

イチゴモンブラン、ハロウィン仕様。

どこまでも切なく熱く

今日、YouTubeでたまたま見つけた矢野顕子さん×忌野清志郎さんのデュエット『ひとつだけ』。この曲は同居人の大好きな曲で、もとは矢野さん作詞作曲のなんとも可愛らしい歌のはずなんだけど、清志郎さんが歌うとあら不思議…曲の雰囲気がガラリと一変するんだって。同居人は2人のデュエットを初めて聴いて、鳥肌がたったらしいよ。

特に感動したのは、二人の最後の共演になった清志郎さん35周年記念の大阪城ホールライブ。そのアンコールに矢野さんが登場して、「私たちの歌を私たちのために歌います」と冒頭で宣言して、『ひとつだけ』を2人だけですごく大切に大切に歌うんだって。矢野さんのキーボードと、曲の間奏には清志郎さんのハーモニカが入って、曲の後半に向けて、2人の歌はどこまでも切なく熱くなっていく…

清志郎さんは2009年5月2日が命日なんだって。ということは、今年は13回忌。今までは、お化粧してるファンキーな人?というくらいのイメージしかなかったけれど、改めて今日、ものすごいアーティストに出会ったと思ったらしい。しかも、上記の日付け、なんだか見覚えあるようなないような…と思ったら、どうやら同居人の結婚記念日?だったらしく、これまた運命的ななにかを感じたんだって。

 

いい曲を聴くと元気が出る。美味しいタイ料理を食べると元気が出るように。

お誕生日

お誕生日に、同居人からノドグロのふりかけをもらったよ。私は10月27日に12歳になったらしい。12歳っていうと、人間でいうと64歳くらいになるんだってさ。で、1年で4歳ずつ年取っていくから、1年後には68歳、2年後には72歳…へえー。

このごろ、同居人は私を見つめてちょっと悲しそうな顔をする時があるよ。なぜなら、私は寿命が比較的短めといわれている猫種だから、おそらく数年以内にくるであろうお別れのことを考えると辛いんだって。どうしてそんなに先のことを考えるの?

ところで、もらったノドグロのふりかけは、なかなか美味しい。美味しすぎてふりかけだけ食べちゃったら、同居人がニコニコしてたよ。ありがとね!

 

ノドグロのふりかけを堪能した後は、同居人の膝の上でゴロゴロ。ヒーターはあったかいし、もう最高!

記帳をしよう!

カード会社から、「カード代の引き落としができなかったので、再度引き落としをかけるから近日中に口座に入れておいて」という主旨のメールを受け取った同居人。そんなはずはないのだけど、何かの間違い?と思って、調べてみたら、残高がなんとまさかの0円。目を疑ってもう一度やってみたけど、やっぱり0円。

おかしいな…たしか3日くらい前に余分に入れて残金15万円くらいにはしておいたのに、それが端数もなく綺麗に0円になるなんて。しかも、カード代を引き落とされてそうなったわけではなさそうだし…なんか嫌な予感がして、久しぶりに通帳を探し出して見てみたら、令和2年で記帳がとまっていたらしい。

うーん…よくわからないけど、とりあえず、週明けに記帳してみようと思った同居人。ネットバンキングとかは利用したことないけど、ネット通販は普段からよく利用するから、何かの買い物をした時に悪い人に情報盗まれてお金まで盗られちゃったのかな?それかどこかの国のサイバー攻撃とか?あぁ、月曜日が待ち遠しい!

 

食用菊が咲いてきたよ!

秋といえばキノコ。これは食べられなさそう(^◇^;)

見事な菊。これは観賞用らしいよ。それにしても、残高0って気になるな〜。入れてもまたすぐ0になったら嫌だから、ここは慎重に。

赤に赤

先日、お花教室の日に、隣人のお誕生日会を計画した同居人。それで、その日のレッスンはお休みしようと思って先生に連絡したら、もうお花の注文を済ませてしまってるからキャンセルできなくて、お花だけ取りに行くことになったんだって。

で、お花を取りに行ったはいいけど、あとで新聞紙を広げてみたら、カーネーション以外は初めて見るような個性的な花材ばかりで途方にくれた同居人。特に、UFOみたいにプラプラ揺れている赤いピーマン。それに、やたらと長くのびている黄色い蔓?これは植物なのか?

気分は赤だったから、これまで一度も使ったことがない花器を使うことにしたんだけど、それにしても花材に赤が多いのに我ながらチャレンジャーだな…いやいや、あまりにも赤すぎるから、手持ちのグリーンを追加してなんとかなるか?「つるは巻いたらいいし、赤い実は下の方に散らして」とか先生に言われたことを手がかりに、なんとかかんとかやってみたけど…

チャレンジ失敗!赤い実は重みで落ちてくるし、仕方ないから、これまた手持ちの赤系のカーネーションを追加…そんなこんなしていたら、超うるさい作品になっちゃったよ(>_<)赤に赤って難しいな〜!でもね、同居人の気分は、確かに赤だったんだってさ。

 

お花の先生に泣きついたら、この赤いカーネーションは要らないかも、って言われたらしいよ。

お水のみたいにゃ…

最近ハマってるスーパー

最近、同居人には新しく通い始めたスーパーがあるらしい。何が気に入っているポイントかというと、200円ちょっとで買える切り花があること。それから、産直野菜や果物や卵など、地元食材や加工品のバリエーションが豊富。まあね、農協がやってるスーパーだから、野菜類には力入れてるよね!

ただ、難点は隣町にあるってこと。だから一ヶ月に2回くらいしか通えないらしいよ。今日は着付けのレッスンの帰りに寄って、レモン色のグラジオラスが入った切り花と、柿と野菜類を色々購入。水色・白・赤の玉子が2個ずつ入ったパックにも惹かれたけれど、「有精卵だよ」と書いてあったから、勇気が出なくて買わなかったらしい。

家に帰ってきてから、買ってきた物を広げて、いそいそと料理を開始した同居人。最近忙しすぎて、お料理するのもだいぶ久しぶりなんだって。お料理といっても、野菜炒めと里芋の煮物だけ。それでも、なんだか楽しいらしい。良かったね〜♪

 

なんかこのムカゴ、超特大サイズじゃない?!

ツルムラサキをベーコンと炒めると美味しい。可愛いお花も咲いてるね。これ、前にフレンチのお店でトッピングになってたやつだ!

皮がむいてある里芋って便利。

野菜炒めの味付けは、塩コショウ味の素でシンプルに。