100年夢庭日記

築100年超の古民家に住む猫のつぶやき

時代の先端

夜のニュースで、某書店が都心の店舗にオシャレなシェアオフィスを併設したという話題をやっていて、ふ〜ん…と見ていた同居人。スマホで予約や決済ができて便利らしい。で、パソコンを使ったテレワークはもちろん、ミーティングとかもできて、朝から夜遅くまで開いてるんだって。さらに、コーヒーからアルコールまで常時25種類のドリンクと、パンなどの軽食やおつまみなどがあり、1時間1650円…1650円?!

なんか、微妙に高くない?っていうか、仕事しながらアルコールも飲めるの??

なんでも、これからは「個人の時代」となるらしく、それを見据えてその書店はこうしたオシャレなシェアオフィスを100店舗まで拡大するつもりなんだって。「書店とオフィスは相性が良いですからね〜。必要な本はその場で買えるし」とコメンテーター。「家だと落ち着かない場合もあるし」。

…うん、まあ。けど、図書館じゃだめなの?それか、人がいなさそうな喫茶店とか公園とかホテルとかネットカフェとか…と思っていたら、「ネットカフェでもいいけど、領収書を会社に出しづらい」らしい。たしかに、漫画読んで遊んできたのか?とかって思われそう?

それにしても、同居人には、見事にそういう欲求がないということに気付いたらしい。オシャレには興味あるし、仕事にも興味あるけど…。もしかしたらこれは、大半の時間を、田舎の静かな古民家と、思い切り働ける仕事場で過ごしているからこその、「贅沢」なのかもな。一度くらいはワイン片手にオシャレにミーティングとかやってみたいけど、いやいや、やっぱりそれもお家でいいやと思ったらしいよ。

 

f:id:gobuichikun:20211205170936j:plain

ここはどこかというと…

f:id:gobuichikun:20211205171008j:plain

ジャジャーン!

f:id:gobuichikun:20211205171037j:plain

洗濯機でした~!しかも、洗濯途中。

f:id:gobuichikun:20211205171221j:plain

うん?なんか変な音がしてきたぞ!

f:id:gobuichikun:20211205171244j:plain

回っとる回っとる!

f:id:gobuichikun:20211205171310j:plain

お~!プルプルしますな~。(脱水中)

ヘクソカズラのリース作り・その1

今日、ついに干してあったヘクソカズラを半分だけ回収して、リースを作った同居人。作るといっても、ただ、適当に丸めてみただけらしいんだけどね。半分の量で2個できたから、あともう半分あるからあと2個できそうってことね。

それで作りながら気が付いたのは、ネット上で売られているヘクソカズラのリースは、葉っぱがついてないものが多いけど、ヘクソカズラは乾燥させても葉っぱや実があまり落ちないということ。さらに、実の独特の渋い光沢はずっと保たれてる感じ。いろんな意味でリースの素材にぴったりだと思ったらしいよ。

2個作って、そのうち1個はリボンで束ねてみたらしい。ちょっとクリスマスっぽくなったかなぁ?あとは、リースの上に烏瓜とか木の実を乗せてみたら、なんだかハロウィンっぽい?だけど、やっぱりヘクソカズラはこの渋可愛い実が特徴だから、葉っぱはこんなにいっぱいないほうがいいのか?

葉っぱをちょっと減らして、シンプルに束ねて、シャビーな雰囲気の空間にさりげなく置かれていたら、かっこいいんだろうなーって思ったらしい。ということで、ヘクソカズラのリースは、また後日作り直すらしいよ。

 

f:id:gobuichikun:20211203173701j:plain

葉っぱも枯れた色合いのモスグリーンでなかなか味があるね!

f:id:gobuichikun:20211203173756j:plain

実はピカピカ☆

f:id:gobuichikun:20211203173817j:plain

リボンをつけたらこんな感じ。

f:id:gobuichikun:20211203173839j:plain

飾ったらこんな感じ。なんかモサモサしててイマイチ?

f:id:gobuichikun:20211203173923j:plain

烏瓜と木の実を置いてみたら、こんな感じ。ヘクソカズラの渋可愛い感じが消されているような…リースって奥が深いな(^_^;)

セカンドキャリア?

今日は着付けに行ってきて、それが今年最後のレッスンだったらしいんだけど、来年1月のレッスンに行けば今やってる中級コースが終了予定。で、さらに先の上級コースにいくかどうかで、めっちゃ迷ってるらしいよ。

この先の上級コースでは、他人に着せるスキルや、男性着物や袴や婚礼衣装の着付けなども習うらしい。そして、そのコースを修めれば、自分で初級・中級の生徒をとってワンレッスン2時間2000円で教えることができるようになるんだって。だけど…

 

【迷う要素その1】
高い。上級のお免状をもらうのに30万くらいかかるらしい。ちなみに、上級の人が教えられるのは、初級と中級の人のみで、上級コースの人を育成できるためには、さらに上のお免状がいるらしい。それをとるには、東京とかに行って研修や試験を受けないといけなくて、それにも高いお金がかかるらしいんだってさ。それがいくらなのか謎なのがまた怖いんだけど、30万よりは確実に高そう…

 

【迷う要素その2】
将来、自分が着付け師になりたいのかが、いまいちわからない。先生からは、セカンドキャリアとして考えれば、歳をとっても若い人も含めたいろんな生徒との出会いができて面白いからと勧められたらしいんだけど、同居人は70歳までは今の職場で働く予定だし、70歳を超えてから突然着付け教室を始めても生徒はこなさそうだし、体力的にもしんどそう。つまり、お免状をとっても、ただの紙切れになる可能性大。

 

【迷う要素その3】
レッスンについていけるか、最後の試験に受かるかが心配。上級コースは月に2回、朝から夕方までの集団レッスン。2人一組で着付けをし合うらしい。参加者の大半が若い美容師さん。ということは、センスも物覚えも同居人より格段に良いだろうし、かたや同居人は、ほんとに中級コース?と自分でも疑うほどのダメ生徒。未だに訪問着を着るのにも手こずるくらいだから、めったに落ちないという最終試験にも余裕で落ちそうな気がするらしい。

 

さて、どうしたらいいかな…まあ、お免状は逃げないから、ゆっくり考えたら?ただし、練習しないと忘れちゃうから、お正月は着物で過ごしてみてはどうかな?同居人は迷惑そうだけど、かくいう私も、着付け大好き(紐で遊べるから)!

 

f:id:gobuichikun:20211202215716j:plain

私はかつて繁殖用の猫だったけど、今はセカンドキャリアで、仕事内容は癒し。

f:id:gobuichikun:20211202215757j:plain

石油ストーブも良いけど、このパネルストーブもなかなか良い!

f:id:gobuichikun:20211202215828j:plain

これくらいくっついても大丈夫…って、さすがにお髭が焦げるかも。

f:id:gobuichikun:20211202215913j:plain

なにはともあれ、好きなことがセカンドキャリアになるといいね☆同居人は何が好き?→色々ありすぎてわからないらしい。

数の子の値段って?

今日スーパーに行ったら、数の子が30%OFFで売られていて、「お正月までもつ」というアナウンスにつられて、しばらく迷った末に買うことにした同居人。だって、最近の同居人は時の流れの早さに全くついていけてないから、どうせあっという間に12月が終わって、気がついたらお正月になってることが目に見えているから。

それにしても、毎年わからなくなるのが数の子の値段。一年に一度しか買わないから、この値段が高いのか安いのか、相場がわからないらしい。隣人が無類の数の子好きということもあり、数の子は毎年大量に買うんだけど、最近は健康診断対策で控えめにしてるんだって。前は市場で3キロ買って、それを2人で(というか、ほとんど隣人が)食べた時もあったんだけど、今年はその三分の一くらい?

今日はとりあえず、隣人が好む大型のやつを二種類ゲット。お高い方は北海道産(210g)で、30%オフでも1500円以上したけど、これって高いのか?よくわからないけど、北海道産は他のに比べて心なしか黄色が鮮やかに見えるらしい。で、もう一つのはドイツまたはオランダの数の子(265g)。あとは、松前漬けに使うために、折れてるのや小ぶりなのが混ざったお得用パックを買って、それはカナダまたはアメリカの数の子(400g)で、トータル875g。たぶん、これではまだ足りないから、また後日、別のスーパーで大型の数の子を見てみるつもりらしいよ。

ついでに今日は、お正月飾りを手作りするための水引も買って、我ながら準備万端だ♪と思っていたら、お正月の前にはクリスマスがあって、リース作りもツリーの飾り付けも何もやってないことにふと気がついたらしい。ドンマイ!

 

f:id:gobuichikun:20211202215131j:plain

一番上が北海道産。手前のお徳用は北海道産の半分くらいのサイズだけど、たくさんある!塩の抜き方も毎年忘れるんだよね~(^_^;)

f:id:gobuichikun:20211202215244j:plain

良い眺めにゃね~。

f:id:gobuichikun:20211202215321j:plain

隣人は、数の子を食べるのを楽しみにしてるらしいよ~♪ 数の子のことを考えると自然と笑みがこぼれちゃう?

f:id:gobuichikun:20211202215417j:plain

あ!ぼびが笑った!…って、笑ってないけど?

熟した柿のミラクル

先日、職場の給湯室で見つけたメモにあったのは「やわらかめなので、おちらしか炒め物にどうぞ」という文字。なんのこと??と思って同僚に聞いたら、「『やわらかめ』って、たぶん柿のことじゃないですか?昨日だれかからもらってたから〜」と。「私も最初そうかなって思ったけど、柿って『おちらし』とか『炒め物』にするのかな?だいたい、『おちらし』って?」と同居人。「う〜ん、たしかに。『おちらし』ってちらし寿司のことですよね?」「うん、たぶん…」と、はてなマークが増えたところに、もう一人同僚登場。一気に謎がとけたらしいよ。

「おちらし」とは、おちらし粉(別名、大麦粉、はったい粉)を使った食べ物のことで、この辺では、熟した柿に直接この粉をかけて食べたり、粉をお湯で練ってから熟した柿を混ぜてさらに練って、食べるらしい。おちらしは昔からある素朴なおやつで、柿がなくてもおちらし粉と砂糖だけ練ってもできるらしいんだけど、柿を混ぜて作るとグレードアップして、まるで高級和菓子のような味わいになるとか?!めっちゃ、気になる〜!そして、味の想像が全くつかない!

で、ついに今日、おちらし粉をゲットした同居人。粉だけ舐めてみると、ちょっと香ばしくてパサパサできなこに似てる。ネット上にはいろんなレシピがあったけど、とりあえず同僚に教えてもらった通りにやってみた同居人。まずは、完熟柿の皮をはがし、種をとり、スタンバイ。おちらし粉を熱湯で適当な硬さに練り練りして、そこに柿を投入して、さらに練り練り。味見して、ちょっとお砂糖をトッピング。

感想は?うん!柿なんだけど、柿じゃないみたいな、なんだか不思議に美味しい食べ物に変身した!すごーい♪( ´▽`)

同居人は今まで、どっちかというとかたい柿を好んでいて、ぐじゅぐじゅのは苦手だったけど、これならいっぱい食べられる!って思ったんだって。地元民の中には、完熟柿が大好きでわざとぐじゅぐじゅになるまで太陽の下に置く人がいるみたいなんだけど、きっとこんな美味しい食べ方を知ってるからなんだね。ちなみに、柿は他にも、サラダや炒め物やプリンにもなるというのも今回初めて知ったらしい。今度作ってみようと思ってるみたいだよ。完熟柿、いいね✩

 

f:id:gobuichikun:20211201201513j:plain

f:id:gobuichikun:20211201201527j:plain

北陸地方でひろく食べられているおやつらしい。結構北陸に長く住んでるんだけど、知らなかった…

f:id:gobuichikun:20211201201625j:plain

今回のもう一つの主役。完熟柿!

f:id:gobuichikun:20211201201703j:plain

簡単に皮が薄く剥がれる。

f:id:gobuichikun:20211201201732j:plain

粉と熱湯を練る。後で柿を入れるから、ちょっとかためにしたよ。この時点では、まあ、味の薄い蕎麦がきみたいな感じ。

f:id:gobuichikun:20211201201843j:plain

柿を投入して練れば、完成!すごい見た目だけど…

f:id:gobuichikun:20211201201920j:plain

クンクン!これが、柿と粉が見事に一体化して、なんとも表現しがたい高貴な味になってるらしいよ~☆

f:id:gobuichikun:20211201202025j:plain

そんなにハマったなら、私も食べてみたいにゃ~。

すごいぞ!ミニ竹箒

先日、ホームセンターにミニ竹箒を買いにいった同居人。普通の竹箒は何本もあるのに、ミニも買おうと思ったのはなんでかというと、ヤブヘビイチゴの葉っぱに絡まった落ち葉を掻き出したり、石垣の隙間に挟まった落ち葉を掻き出したりするのに使いたいからなんだって。普通の竹箒だと、小回りがきかないからうまくいかないらしい。

同居人がミニ竹箒の存在を知ったのは、数年前に石川県の兼六園の横を通りかかった時、庭師の人が使っているのを車の中から見たんだって。

さて、ホームセンターに行ってみると、数年前に見たイメージ通りのミニ竹箒の他に、ヤシの葉脈で作られたというミニ箒もあって、どちらを買うべきか迷いに迷ったあげく、結局、両方買ってみた同居人。

今日、右手にミニ竹箒、左手にヤシのミニ箒を持って、試しに両方使ってみたら、ヤシの方はより細かい部分に適していて、大きなストロークで一気に掃けるのはミニ竹箒の方だったらしいよ。特に、箒の先端にある不ぞろいの部分がいいらしいよ!両方のミニ箒を駆使して、ますます掃き掃除に磨きがかかりそう✩頑張れ!

 

f:id:gobuichikun:20211130155138j:plain

f:id:gobuichikun:20211130155153j:plain

ココナッツサブレにレモンカードをのせてみたら、一気にグレードアップして、違う食べ物になったらしい♪

f:id:gobuichikun:20211130155237j:plain

枯れたのかと心配になったネムノキが生きているとわかって一安心…☆

f:id:gobuichikun:20211130155319j:plain

庭のあちこちに南天が色づいている。

f:id:gobuichikun:20211130155342j:plain

f:id:gobuichikun:20211130155352j:plain

深まる秋

「もうタイヤ替えましたか?」が時候の挨拶になってきたこの頃。もちろん、例年通り、とっくに冬タイヤに履き替えて準備万端な同居人。

だけど、今年はガソリンや灯油がやたらと高いから、大好きな石油ストーブは使うのを諦めようかな…と思っていて、まだ蔵から出していないらしい。でも、万が一、大雪で停電とかした場合、どうする?

この家は寒すぎるから、床暖房や暖房器具が停電で全部使えなくなったら、たとえ毛布にくるまってフワフワ靴下を履いてもやっぱり寒いだろうし、同居人は自分が停電中に凍えて死んじゃう気がするらしい。だから、防災の面からも、多少お高くても我慢して、やっぱりちょっとは灯油を買っておいた方がいいんじゃないか?とも思って、悩んでいるらしいよ。

庭の紅葉が楽しめるのもあと少し。冬将軍はすぐそこに…さあ、どうする?!

 

f:id:gobuichikun:20211129213407j:plain

f:id:gobuichikun:20211129213436j:plain

f:id:gobuichikun:20211129213450j:plain

近所のあのモミジには負けるけど。

f:id:gobuichikun:20211129213525j:plain

黄色いモミジもある!

f:id:gobuichikun:20211129213546j:plain

f:id:gobuichikun:20211129213558j:plain

秋色紫陽花。

f:id:gobuichikun:20211129213618j:plain

f:id:gobuichikun:20211129213646j:plain

マユミの実。

f:id:gobuichikun:20211129213712j:plain

可愛い♪

f:id:gobuichikun:20211129213730j:plain

満員御礼

少し前から庭で咲いているヤツデが、虫たちに大人気らしい。ハエとか、色んな種類の大小のハチとかが球状の花に群がって、ブンブン言いながら蜜を吸っているんだって。綺麗な花は他にも近くにたくさん咲いているのに、なんでだろう?ヤツデがお気に入りらしい。きっと花の数が多くて移動の手間が省けるからかな?それとも…?

ちなみに、我が庭で満員御礼になる花はヤツデの他にあと二つ。一つは可愛い白い花をつけるエゴノキで、もう一つは薫り高い金木犀。どちらも、頭上からすごーく遠くの暴走族の音みたいな、あるいは耳鳴りのようにもきこえる羽音が、ワンワン降り注いでくる感じ。

それに比べると、ヤツデの花に集まってきている虫たちは、目線の高さより低い所でブンブン言ってるから、なんだか親しみがわくらしい。それにしても、連日この人気ぶりはすごい。もしかして…と思って調べたら、謎が解けたらしいよ!

ヤツデの花から出る蜜は糖度が50度もあるんだって。甘いスイカで14度、甘い柿でも30度だから、50といったらものすごく甘いってこと。たから、みんな他の花には目もくれず、ひたすらヤツデに夢中だったんだね。ヤツデ、密かにやるなあ✩

 

f:id:gobuichikun:20211129133112j:plain

ヤツデの蜜を同居人も舐めてみたいらしいよ

f:id:gobuichikun:20211129133158j:plain

近くにはウィンターコスモスだって咲いてるけど、目もくれず。

f:id:gobuichikun:20211129133232j:plain

サザンカが咲き始めたよ!

近所で紅葉狩り

最近、雨やアラレがふったり止んだりでずっと灰色の空だったんだけど、今日の昼過ぎには少し青空が広がって、庭に光が差しこんで葉っぱの雨の雫がきらめいて、いい感じになったらしいよ。

ちょうど仕事にでかけた同居人がいつもの通勤路で車を走らせていると、道端に燃えるように紅葉したもみじを発見。

やっぱりコロナのことがあるから、京都の神護寺や富山の黒部峡谷には紅葉狩りには行けないけど、近所にこんなに良いもみじスポットがあったなんて、今まで知らなかったなあ♪

思わずクルマを停めて、降りてパチリ。吸い込まれそうな赤!爽やかな秋の空とのコントラストが素敵だね✩

 

f:id:gobuichikun:20211129000015j:plain

f:id:gobuichikun:20211129000031j:plain

f:id:gobuichikun:20211129000041j:plain

f:id:gobuichikun:20211129000053j:plain

f:id:gobuichikun:20211129000105j:plain

赤が押し寄せてくる!

f:id:gobuichikun:20211129000128j:plain

f:id:gobuichikun:20211129000143j:plain

掃除の神様

やっぱり、掃除の神様っているんじゃないか?って、改めて思った同居人。というのも、今日急いで出かけようとしたら、前日の雨とアラレで、玄関先にザクロの黄色い葉っぱがものすごく大量に散乱していたから、さすがにこれは酷すぎると思って、例の竹ぼうきで5分間必死に掃除をしたんだって。

そうして急いで職場に行ったら、夕方会ったお客さんにミカンをいただき、また別のお客さんからは柿とお菓子をいただき、また別のお客さんからは生ドラをいただき…と、怒涛のプレゼントラッシュ。

隣人に掃除の神様のことを話したら、「きっと、毎日掃除と庭仕事したら、毎日いろんなものをもらえるようになるはずだから、どんどん掃除してほしい」って言われたらしいよ。同居人としては、たま〜に真面目に掃除するから、神様がご褒美をくれてるんじゃないかな?って思うらしいんだけど…

 

f:id:gobuichikun:20211126161557j:plain

今朝の私。昨夜は雨とアラレがひどくて、寒かったなあ~。

f:id:gobuichikun:20211126161637j:plain

基本的に、同居人が起き上がるまではお布団の中に潜り込んでいる。これはその直前で、上まで出てきたところ。

f:id:gobuichikun:20211126161735j:plain

同居人って、起きそうで起きないんだよなあー。

f:id:gobuichikun:20211126161803j:plain

それにしても、今年のザクロの葉っぱ掃除は大変だったらしい。残る葉っぱはあと少し…頑張って!

幻の薬湯

約20年前になるらしいんだけど、自転車サークルに入っていた同居人が、四国を自転車で一周したことがあって、その時にたまたま入った銭湯が最高だったんだって。木造?の建物は古くて、浴室に入るまでは昔ながらの町の銭湯みたいな感じだったけど、浴室に入ったら天上がすごく高くてびっくり。レトロというか激シブ!

そして、忘れられないのが、その広い浴室の中で強烈な存在感を放っていた薬湯!薬草エキスが煮詰まった感じの濃い茶色で、浴槽は真四角で底が深いけど、お湯の色が濃いから底なしに見える。で、おっかなびっくり体をお湯に沈めてみると、漢方系のなんとも言えない香りに包まれて、薬草エキスが毛穴や表皮からじんじん染み込んでくる感じがしたらしいよ。すごいね!

年月が過ぎて、また四国のあの薬湯に入ってみたいなーと思って調べたけど、何県だったかすらあやふやで、確かこんぴらさんに行った前後だったから香川県?と思って調べたけど、とうとう分からなかったんだって。

同居人が、その幻の薬湯を思い出したのは、静岡にサウナーの聖地「サウナしきじ」があるのを知って、サウナーの隣人にすすめたついでにホームページを見ていたら、サウナの他に良さげな薬湯があって入りたくなったから。そう、同居人は全然サウナーじゃなくてむしろサウナは苦手だけど、薬草サウナとか薬湯にはなぜか惹かれてしまうらしい。もちろん、入浴剤のやつじゃなくて、ちゃんと漢方のリアルな薬草を使った本格的なやつね。

日本全国の薬湯を巡るうちに、あの幻の薬湯にも再び出会えるかな…

 

f:id:gobuichikun:20211125172359j:plain

富山で買った薬湯のもと!

f:id:gobuichikun:20211125172419j:plain

透けて見える中身の感じは、本格的な漢方系の予感♪

f:id:gobuichikun:20211125172451j:plain

寒いねー。

f:id:gobuichikun:20211125172511j:plain

昨日も今日も、アラレがバラバラ降ったよ。もうすぐ雪だね。

f:id:gobuichikun:20211125172549j:plain

寒いから、湯豆腐を作ったらしい。ポン酢を切らしていて、手作りしたらめっちゃ美味しかったらしいよ~☆ 柚子大活躍!

手根触毛に関する新たな仮説

今日仕事から帰ってきて、お茶をあたためていた同居人がふと気になったのは、私の腕にある毛のこと。あの毛って、結局なんだろう?と、突然気になったのは、たぶん、ここ数日頑張っていたお仕事が今日一段落して、明日は休日だからこその心の余裕がなせるわざ?

その毛は、前方から私を見ると、前足の中ほどの裏側からチョロっと生えていて、髭みたいに長くて白い。でも、本数は左右の前足に2本くらいずつしかない。同居人と暮らすようになった時からずっとあったけど、これって他の猫にもあるのかな?

「猫」×「腕の毛」で調べてみたら、この毛には「手根触毛」というちゃんとした名前があるらしい。だけど、なんのためにあるのかは、木登りのためとか危険を察知するためとか、その他いろんな仮説があるものの、未だに謎みたい。へぇ〜!と感心する同居人。

ついでに気になったのは、猫の髭は5種類あるっていう記事。ほんとに?と思って、ジーッと私の顔を見つめる同居人。どう見ても、眉上毛(目の上に生える)、上唇毛(頬に生える)、頬骨毛(目の真横にちょっと生える)の3種類しかないような…。あとの2種類、下唇毛(顎に生えるらしい)、口角毛(上唇毛の上にちょっと生えるらしい)はどこにあるんだろう?

いずれのヒゲも、顔周りのセンサーになってるみたいだよ。そこから手根触毛に関する仮説を思いついたらしい。猫は顔を洗うときに、髭と手根触毛が触れるから、「手根触毛は、顔の髭の感度チェックの働きを担っている」という説。仮説としてどうだろう?誰か、研究してくれないかな〜☆彡

 

f:id:gobuichikun:20211125171828j:plain

手根触毛↑

f:id:gobuichikun:20211125171855j:plain

なによ。じーっと見て。

f:id:gobuichikun:20211125171919j:plain

なんか、顔についてる?

f:id:gobuichikun:20211125171941j:plain

隣人が収穫?してきた烏瓜。右上は去年のやつ。

f:id:gobuichikun:20211125172011j:plain

烏瓜と私。最近のベストショットらしいよ!

多肉のお引越し

今日は、軒下の多肉コーナーにある3種類の多肉植物を掘り起こして、鉢に移して、室内に運び込んでいたよ。

多肉コーナーは一年以上前に作ったらしいんだけど、前回の冬にそのままにしていたら、8種類の内5種類が枯れてしまったんだって。で、残ったのが今回の3種。

この3種類は、多肉植物の中でもたぶん寒さに強い種類なんだろうけど、同居人は前回の冬のことをすごく反省しているみたいで、この冬は絶対に多肉を室内に 移す!って強く主張。無事に全部室内に運び込んで、すっかり満足そうにしていたよ。ただ、鉢のサイズが小さくてはみ出ちゃったから、また近いうちに植え替えるらしいけど(^_^;)

先日、室内に移したホテイアオイも順調に青々していて、嬉しいんだって。ホテイアオイと多肉植物を、ちゃんと冬越しさせるのが同居人の密かな野望らしいよ。頑張れ!

 

f:id:gobuichikun:20211123115033j:plain

前に買ってあった鉢。可愛い!

f:id:gobuichikun:20211123115100j:plain

お盆の上にあるのが、外の多肉コーナーから移した3種。

f:id:gobuichikun:20211123115139j:plain

この子だけは、鉢がなくって移せず…この子はもっとたくさん仲間がいたのに、他は全滅(>_<)

f:id:gobuichikun:20211123115251j:plain

ホテイアオイも、頑張って冬を越してね!

レモン収穫と同居人

ついにこの日が来た!ってウキウキの同居人。なんでも、この一ヶ月の間、庭のレモンで何を作るか、いつ収穫するかをずっと考えていて、今日ついに収穫することを決めたんだって。なんでそんなに悩むかって?それはね、実ったレモンがたったの2個という超貴重なものだから。なるべく無駄のないように、余すところなく味わいたいらしいよ。

以前は、青レモンの段階で1個、黄色に実ってから1個、それぞれ別々のタイミングで収穫しようと思っていたんだけど、小さい方のレモンがもう少し大きくなったら…と思って見ているうちに、両方とも黄色になっちゃったらしい。

さて、収穫した大小のレモンをどのように使うかなんだけど、同居人が考えたのは、やっぱり牡蠣フライで果汁をダイレクトに味わいたいということ。それから、以前、のんしゃんさんやイギリスの義母から教えてもらった「レモンカード」というものを一度作ってみたい!ってこと。

レモンカードって、レモン風味のバタークリームなんだけど、作り方は案外簡単で、それなのにすごく美味しくてサイコー♪( ´▽`) パンやクッキーに塗っても、ヨーグルトやケーキにかけても、はたまた隠し味的なソースとしてお肉などに添えてもいいんだってさ。ちゃんと我がレモンの風味が活きていて、それでいてバターのコクがあって。そう、レモンカードって初めて食べたけど、何かどこかで食べた味だな…と記憶を辿ったら、チェルシー(飴)のヨーグルト味に行き着いたらしいよ!

それから、牡蠣フライはもちろん最高!今回は、最初から水と小麦粉と卵を混ぜた衣に牡蠣をくぐらせてからパン粉をつける、という冒険をしてみたらしいよ。結果は大正解〜!衣はカリカリになって、そこにレモンを絞って…タルタルソースにもレモンは合うし、ウスターソースにもレモンは合うし、すっかりレモンを満喫できたらしいよ。良かったね!

 

f:id:gobuichikun:20211122200629j:plain

f:id:gobuichikun:20211122200639j:plain

収穫!

f:id:gobuichikun:20211122200653j:plain

大小2個のレモン。ちっちゃい方は緑の部分もちょっとある感じ。

f:id:gobuichikun:20211122200735j:plain

まず、皮の黄色の部分をすりおろし…

f:id:gobuichikun:20211122200802j:plain

小鍋に卵、砂糖、レモン果汁、1センチ角に切ったバターを入れて…

f:id:gobuichikun:20211122200854j:plain

湯煎にかける。すると段々バターが溶けてくる♪

f:id:gobuichikun:20211122200932j:plain

20分ひたすら湯煎。こまめにかきまぜる。

f:id:gobuichikun:20211122201008j:plain

湯煎からおろしてレモンの皮を投入~!

f:id:gobuichikun:20211122201044j:plain

レモンカード、完成~☆彡

f:id:gobuichikun:20211122201112j:plain

ヨーグルトにかけてみたら、色合いもお味もとってもいい感じ♪

f:id:gobuichikun:20211122201146j:plain

もちろん、牡蠣フライも最高~!レモンがいい仕事をしてくれてますなあ。美味しかったよ☆彡

動物病院にて

今朝ご機嫌でウロウロしていたら、隣人が同居人に言われて寝ぼけまなこで起きてきて、私を捕獲!もちろん、洗濯ネット片手に近づいて来た時はさすがに警戒して机の下に潜り込んだけど、紐で誘い出されて捕まって抱えられて、そこから先は二人がかりでネットの中に入れられちゃった…不覚!

今日は待合室によく鳴く子猫がいて、私は鳴くタイミングを逸してしまって、ずっと大人しくしていたよ。同居人は最初、なんで私が今日は鳴かないのか不思議に思ったらしいけど、隣からたくさん聞こえてくる声がどうみても子猫のものだったから、もしかして…と思ったんだって。

そう、私はもともとキャッテリーにいた繁殖用の猫だったから、基本的に子煩悩。だから、横に子猫がいるとわかった時点で、私が取り乱して鳴くのはやめておこうと思ったの。だって、私は大人の猫なわけで、私がないたら子猫が不安になるだろうからね。

暇な同居人は、密かに隣の小猫の声を例のアプリで翻訳していたよ。あまりに鳴くから、さぞかしパニクってるのかと思いきや、「なでなでして♡」「こんにちは」「会えてうれしい」と翻訳されて、ちょっとほっとしたらしいよ。

そうそう、私の歯石取りは、結局やらないことになったらしい。隣人が「全身麻酔して歯石をとるなんて、危険だからダメ。全身麻酔させるぐらいなら、歯が抜けた方がいい」って言ったから。全身麻酔はシニア猫には負担だから、やるとしても今が年齢的にギリギリらしく、私としては助かった〜って感じ。

あと、私の猫喘息は、調子よくても薬を急にやめてはダメだから、薬だけでも取りに来てと獣医さんに言われたらしいよ。それはわかってるけど、この1週間は超忙しかったから全然連れて来れなかったんだもん…と心の中でブツブツ言う同居人。「じゃあ、仕事の合間に薬だけ取りに来ても構わないってことですか?」と聞いたら、「内診せずに出す薬じゃありません」とか言われるし、どういうこと?動物病院に何ヶ月も通い続けるのも、大変ですにゃ〜。

 

f:id:gobuichikun:20211121195309j:plain

f:id:gobuichikun:20211121195329j:plain

f:id:gobuichikun:20211121195343j:plain

昨日は廊下いっぱいカメムシ臭くて、大変だったらしい。こいつのせい。ハートマークは可愛いけど…

f:id:gobuichikun:20211121195437j:plain

裏は黄色いのね。姿は嫌いじゃない。でも臭いがほんとに無理(>_<) 庭に放してあげる。もう入って来ないでね。頼むから!

f:id:gobuichikun:20211121195606j:plain

f:id:gobuichikun:20211121195621j:plain

帰りの車の中では大騒ぎ。同居人の心の中も大騒ぎ。だって、だって…

f:id:gobuichikun:20211121195659j:plain

今日の動物病院のお金、2万3000いくらもしたんだもん(T_T) 高すぎませんか?

f:id:gobuichikun:20211121195748j:plain

気を取り直して、桔梗信玄餅で乾杯♪(´▽`)